この度、徳島市在宅医療・介護連携推進事業の一環として、「第11回 キーパーソン3-医師・訪問看護師・ケアマネジャーの事例検討会-」を開催いたします。本研修会では、在宅医療の要を担う医師・訪問看護師・ケアマネジャーを“キーパーソン3”と位置づけ、三職種が一堂に会して具体的個別事例を様々な角度から検討することにより、お互いの職種の役割や距離感、連携方法等を学ぶ機会にしていただきたいと考えています。
なお、前回に引き続き新型コロナウィルス感染拡大防止の観点からZoomを活用したオンライン形式にて開催いたします。
是非ご参加ください。
第11回 キーパーソン3
-医師・訪問看護師・ケアマネジャーの事例検討会-
開催日時 令和3年12月14日(火) 19:00~20:45
開催方法 Zoomを活用したオンライン研修会
テーマ 心不全の増悪により入退院を繰り返す高齢者への支援
次 第
◆講演1.『 心不全について 』
大櫛内科循環器科 院長 大櫛 日出郷 先生
◆講演2.『 心不全看護 』
徳島県立中央病院 慢性心不全看護認定看護師 篠原 佳子 氏
◆グループディスカッション
参加対象 徳島市内で従事する 医師・訪問看護師・ケアマネジャー
申込方法 下記申込URLからアクセス、もしくは2次元バーコードを読み取り、必要事項ご入力ください。
【申込フォームはこちら】
申込URL▶ https://forms.gle/enb96Nf8ysckadvA9
申込QRコードはこちら▶
申込受付期間 令和3年11月8日(月)10:00~令和3年11月19日(金)17:00まで
※各職種9名の定員に達しましたら締め切りさせていただきます。
お申し込み・参加方法については ▼コチラをクリックしてご覧ください▼ |
本講演会の案内チラシの ▼ダウンロードはコチラをクリック▼ |
![]() |
![]() |
★今回のキーパーソン3研修会は、主任介護支援専門員法定外研修の必須要件を満たさないため対象とはなりませんのでご了承ください。